チキラボを毎月のご寄付で支えてご支援くださるマンスリーサポーター様向けのオンラインイベント「チキの部屋」がスタートします!

サポーターの皆様への活動のご報告やみなさまとの交流の場としても定期的に開催していく予定です。

聞き手としてお迎えしたゲストの方の視点でチキラボの調査・広報について掘り下げて頂いたり、チキラボへの調査・広報のご相談の公開打ち合わせなど、様々な企画を考えております。

「チキの部屋」 開催概要

開催形式:オンライン視聴(当日ご覧頂けない方へは、後日アーカイブ映像をご案内いたします)
主催:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ
ご参加の対象となる方:イベント開催3日前までにマンスリーサポーターにご登録頂いている方をご招待させて頂きます。

開催日時、テーマ、ゲストは下記に記載しております各回の情報をご確認ください。

 

チキラボのマンスリーサポーターへのご登録はこちら

【次回のチキの部屋】

都議選・参院選調査の途中報告会

開催概要

登壇:

  • 荻上チキ(社会調査支援機構チキラボ 所長)
  • 中村知世(社会調査支援機構チキラボ 特任研究員)

日時:2025年8月9日(土)11:00-12:00
開催形式:オンライン(当日ご覧頂けない方へは、後日アーカイブ映像をご案内いたします)

ご参加の対象となる方:

  • 2025年8月6日時点でチキラボのマンスリーサポーターにご登録頂いている方
  • お申込みいただいたメディアの方

主催:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ

チキラボが実施した2025年都議選・参院選の調査について、ここまでの分析結果と今後の展開をチキラボリサーチチームが語ります。

調査の舞台裏もご紹介しながら、マンスリーサポーターの皆様にお届けするクローズドイベント。ご質問・ご意見も大歓迎です。皆様のご支援があったからこそ実現できた調査。

心からの感謝を込めて、お届けします。

※2025年8月6日(土)時点でマンスリーサポーターにご登録頂いている方と、お申込み頂いたメディアの方をこのイベントにご招待させて頂きます。

【これまでのチキの部屋】

第1回
「ロシアのウクライナ侵攻開始から1年、
惨事報道ストレスの影響を考える」
ゲスト:池上彰さん(フリージャーナリスト)

 

第2回
「女性政治家/候補者の増加で社会はどう変わるか?」
ゲスト:岸本聡子さん(東京都杉並区長/公共政策研究者)

 

第3回
「SRHR先進国
視察ツアー報告」
ゲスト:池田裕美枝さん
(医療法人心鹿会 海と空クリニック京都駅前 院長)

 

第4回
「誰が外国人に「不寛容」なのか」
ゲスト:安田浩一さん(ノンフィクションライター)

 

第5回
SRHR(性と生殖に関する健康と権利)
ー”知る”から先の一歩へー
ゲスト:福田和子さん(SRHR Activist、#なんでないのプロジェクト代表)

 

第6回
電話しない時代に、緊急ダイヤルはどう機能するのか―性暴力・DV被害と支援のいま―
ゲスト:宋美玄さん(丸の内の森レディースクリニック院長)