2025.02.03

2/22(土)開催/チキラボマンスリーサポーター限定イベント「チキの部屋」SRHR(性と生殖に関する健康と権利)ー”知る”から先の一歩へーゲスト:福田和子さん

2/22(土)開催/チキラボマンスリーサポーター限定イベント「チキの部屋」SRHR(性と生殖に関する健康と権利)ー”知る”から先の一歩へーゲスト:福田和子さん

2/22(土)開催 SRHR(性と生殖に関する健康と権利)ー”知る”から先の一歩へー

「チキの部屋」第5回 SRHR(性と生殖に関する健康と権利)
ー”知る”から先の一歩へー

<開催概要>

ゲスト:福田和子さん(SRHR Activist、#なんでないのプロジェクト代表)
日時:2025年2月22日(土)19:00-20:00
開催形式:オンライン(当日ご覧頂けない方へは、後日アーカイブ映像をご案内いたします)

ご参加の対象となる方:
・2025年2月19日時点でチキラボのマンスリーサポーターにご登録頂いている方
・お申込みいただいたメディアの方

主催:一般社団法人 社会調査支援機構チキラボ
昨年3月、チキラボはNPO法人女性医療ネットワークと共に、フランスの先進事例をもとにSRHR(性と生殖に関する健康と権利)の現状と日本との違い、さらには日本への提言を発表する記者会見を開催。この記者会見では、荻上チキがチキラボの調査活動の一環として2023年10月に参加したパリでの世界産婦人科学会議の報告に加え、フランスの先進的なDV電話相談や虐待対策の取り組みについても紹介しました。

記者会見から1年。国際女性デーを前に、視察を通じて見えてきた日本社会の課題と、それに対する解決策を改めて振り返ります。

さらに、チキラボが継続して実施している「社会抑うつ度調査」(2024年9月実施分)から、SRHRを具現化する政策の一つとされる「緊急避妊薬無償配布」についての賛否や、どのような人が賛成しやすいのかを分析した結果をご報告します。

ゲストには、SRHRアクティビストで #なんでないのプロジェクト 代表の福田和子さんをお迎えし、性と生殖にとどまらず、広く「自分の生き方を選べる社会」を実現するために、私たちが「明日からできること」を話し合います。

SRHR(Sexual Reproductive Health and Rights:セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ=性と⽣殖に関する健康と権利)とは、性と生殖について、適切な知識と自己決定権を持ち、必要なヘルスケアを受けられ、自らの尊厳と健康を守る権利を指します。これは、性教育、避妊、中絶、性的マイノリティの権利など、幅広く議論するために必要な概念です。

※2025年2月19日(水)時点でマンスリーサポーターにご登録頂いている方と、お申込み頂いたメディアの方をこのイベントにご招待させて頂きます。